グッドごはん利用者へ行った収入・暮らしの状況に関するアンケート調査結果が、メディアに掲載されました
グッドネーバーズ・ジャパンによるフードバンク事業「グッドごはん」を利用するひとり親家庭へ当団体が行った収入・暮らしの状況に関するアンケート調査の結果(※)が、以下のメディアで紹介されました。
- ICT教育ニュース
低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ - サードニュース
物価高騰で困窮を余儀なくされるひとり親家庭の実態とは
物価上昇が低所得のひとり親家庭に与える深刻な影響 - マイナビニュース
低所得のひとり親家庭が「買わないもの」は?【物価上昇に対する親の本音】
転載メディア:
MSN - Forbes JAPAN
物価高騰により、ひとり親家庭の子どもが栄養不足に
※当調査結果の詳細は下記よりご覧ください。
・物価上昇でも賃金上がらず困窮 日常的に”減らす・買わない・使わない”ものとは?【低所得のひとり親家庭2,000名超による回答】
・米、肉・魚、野菜の購入「経済的に困難」9割 物価上昇で 食事量・栄養足りず「子どもの成長への影響心配」【フードバンクを利用するひとり親家庭2,000名超による回答】