【2024/12/27 更新】【ガザ人道危機】ガザ中部で食事の配付を開始しました
2024年12月、現地提携団体と協力し、ガザ地区中部にある避難民コミュニティにおいて約1,800世帯に食事を配付しました。
現在、ガザ地区北部を中心に軍事作戦が展開されていることから、中部に多くの避難民が集中しています。
配付作業は、衛生管理を徹底しつつ、スタッフとボランティアが協力して行われ、高齢者などには訪問配付も実施されています。
2023年10月以降、ガザでは4万5千人以上の尊い命が失われました※。現在も爆撃が続いており、200万人が危険な生活を強いられています。グッドネーバーズ・ジャパンは2025年も支援を継続し、命をつなぐ活動を続けます。
※UNRWA, Situation Report #152, Dec 22, 2024
【2024/12/17 更新】食料支援を開始しました
ガザでは現在も地区全域で空中、地上、海上からの爆撃が行われ、多くの民間人が犠牲になっています。攻撃や検問所における規制、またインターネット、通信の障害により人道支援も行き届かない状況のため、深刻な食料・物資・燃料不足が続いています。地区内の人口の86%が急性の食料危機に陥っています※。
この危機的状況を受け、グッドネーバーズ・ジャパンはガザの人々の生活・命を守るために、12月より食料支援を開始しました。ガザ地区中部および南部にて、当面6か月間で延べ3,120世帯(18,720人)を対象に食事を配付します。
壊滅的な人道危機下にあるガザ地区において、人々の命をつなぐため、皆さまのご支援をお願い申し上げます。
※IPC:Gaza Strip Acute Food Insecurity Malnutrition,Sep2024-Apr2025,Special Snapshot
【2024/10/7 更新】緊急支援活動を行いました
2023年10月から激化した武力衝突等により、パレスチナ・ガザ地区の人道危機は深刻化の一途を辿っています。この深刻な状況を受け、グッドネーバーズはガザ地区における緊急支援活動を行いました。
過酷な環境のガザの人々に、衛生用品のセットを配付しました
グッドネーバーズは、提携団体であるNGOのEducAidと協力し、2024年8月14日から9月20日にかけて緊急支援活動を実施しました。国内避難民を対象に、計260世帯に衛生用品のセット(石鹸、女性用生理用ナプキン、ボディウォッシュ、コットンタオル、シャンプーなど)を配付しました。爆撃が繰り返されるなか、これらの必需品を過酷な状況で暮らす人々に届けることができました。
引き続き現地の状況を踏まえ、必要な支援を行ってまいります。
過酷な環境で暮らすガザの人々に、
衛生用品等の配付を行います
2023年10月から激化した武力衝突等により、パレスチナ・ガザ地区の人道危機は深刻化の一途を辿っています。
ガザ地区は長さ365平方キロメートルほどの細長い地域で、その周囲はフェンスや検問所などで遮断され、人や物の出入りが大きく制限されています。燃料や食料、日用品、医療品など生存に不可欠な物資も欠乏し、必要なものが必要な人に届きにくい状況の中、人々は国連や支援団体からの援助物資で命をつないでいます。
食料危機の深刻度を示すレベルでは、人口の半数以上である110万人が5段階のうち一番高い「catastrophe/大惨事」、その他の人口の大半が「Emergency/緊急」となっており、食料危機が極めて深刻です( Integrated Food Security Phase Classification (IPC) )。
学校等も攻撃の対象となり、子どもや女性を含む多くの民間人が犠牲になっています。国連によると、ガザ地区全体で住民の9割にあたる190万人の人々が避難を余儀なくされています(UNRWA Situation Report #130)。人口密度が高く劣悪な衛生環境の中、食料も不足し、ガザ地区の人道危機は加速しています。
この深刻な状況を受け、グッドネーバーズはガザ地区における人道支援を開始しました。
提携団体と共に、人口過密状態が続く現地で260世帯を対象に衛生用品 (石鹸、ハンドクリーム、デオドラント、カミソリ、生理用品、歯磨き粉、歯ブラシ、手指消毒液、靴下、タオルなど)を配付します。また現地の状況を踏まえ、必要な支援を行ってまいります。
活動情報をもっと読む
緊急支援募金にご協力をお願いします。
グッドネーバーズ・ジャパンとは?
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンは、国際組織であるグッドネーバーズ・インターナショナルの一員として、国内外を問わず、支援を必要とする子どもたちを守る活動をしています 。
具体的には、アジアやアフリカなど40カ国以上で、世界20万人以上の「子どもスポンサー」とともに、教育支援を中心とした地域開発や、緊急支援活動を行っています。
また日本国内では、ひとり親世帯を対象とした支援を行なっています。
グッドネーバーズ・インターナショナルは、世界に20万人以上いる子どもスポンサーとともに、40か国以上で教育支援を中心とした地域開発や、緊急支援活動を行っています。2007年には、国連からミレニアム開発目標賞(MDGs Award)を授与されました。
ご寄付は寄付金控除の対象になります
グッドネーバーズ·ジャパンは、東京都に認証を受けた認定NPO法人です。日本に50,000以上 [1] あるNPO法人のなかで、「活動や組織運営、情報公開が適切に行われており、公益性が高い」認定NPO法人として認証を受けているのは約2% [1] のみです。
また、認定NPO法人への寄付は寄付金控除の対象となるため、寄付金額の最大40%が所得税額から控除されます。例えば、10,000円のご寄付の場合、年間で最大3,200円が所得税から控除されます。
[出典]
- 1. 内閣府NPOホームページ『特定非営利活動法人の認定数の推移』より引用
もっと読む